2024.8.21
「サステナブル鳥羽」情報発信開始

観光部会事業として、鳥羽市内の観光関係者、有志の事業者様とワークショップを行い、鳥羽の持続可能性を考えました。鳥羽の暮らしは「海」と非常につながっていること、鳥羽の持続可能性のために下記の7つのテーマが重要な切り口であると、参加者の意見がまとまりました。
私たち鳥羽に住む人、鳥羽で事業を営む人達の中には、海の環境変化を感じ、鳥羽の未来のために様々な活動を始めている人たちがいます。それらの活動を紹介し、相互に連携するため、「サステナブル鳥羽」のウェブサイトを作成しました。ウェブサイトの形式であることで、地域の人同士がつながるだけでなく、鳥羽を訪れるお客様にも知っていただき、持続可能な取り組みに参加していただけるよう、「旅のヒント」という形で紹介しています。記事は、下記の7つのテーマでこれから増やしていきます。すでにサステナブルな取り組みをされている会員事業者様がいましたら、当サイトでご紹介させていただきたいと思います。ぜひ鳥羽商工会議所までご一報ください。
海とつながる体験を楽しむ7つのヒント 【7TIPS】







Ama: 海女文化に触れる
Toba style: 海を感じる時間を過ごす
Local food: 鳥羽の地魚を食べてみる
Nature: 人と自然のつながりを感じる
Toba culture: 鳥羽独自の文化・歴史を尊重する
Long stay: 長く滞在して楽しむ
Jingu: 伊勢神宮とのつながりを感じる